21期(1974年(昭和49年)3月卒)のみなさん
ついに、「21期同期会のご案内」が投函されました。
早い方は、もう往復はがきが自宅に届いたかもしれません。
本年の同窓会懇親会(21期同期会)は、
日時 5月24日(土曜日)16時30分~18時30分
会場 渋谷エクセルホテル東急 6階 「プラネッツルーム」
東京都渋谷区道玄坂1-12-2(渋谷マークシティイースト内)
で行われます。
この懇親会の中で、21期同期会が開催されます。
※去年の懇親会(同期会)の様子は、むさこう同窓会HP「発刊物」の
機関紙『柏』第77号で閲覧できます。
現在、21期同期会の参加希望者は7名です。
(内訳)A組1名、B組1名、C組1名、D組1名、E組1名、F組2名
改めて参加方法は
方法1:自宅に21期同期会の開催案内が、往復はがきで郵送されます。
出席に〇を記入して返送すれば、後は会費を送金して終了です。
しかし、同窓会に登録している住所が、
①引越しで現住所と異なる場合
②市町村統合などで旧住所に丁目や番地が新しく
設定された場合
等があると、あて先不明で往復はがきが同窓会に
返送されて届きません。
方法2:この「むさこう同窓会HP」の『問い合わせ』から
「21期同期会に参加希望」と記載して申し込むことができます。
※むさこう同窓会に、現住所を連絡していない21期同期生は
この方法で申し込んでください。
方法3:当日(5月24日(土曜日)16時30分~18時30分)
会場(渋谷エクセルホテル東急 6階 「プラネッツルーム」 )の
21期同期会受付で会費を支払って参加することができます。
でも、「三無主義、予定調和、謙譲の美徳~」とか、
「誰も知り合いがいないかもな~」とか、
「何を話せば良いのかな~」とか、
「いまさら会ってどうかなるのかな~」とか、
「なんだかな~」とか、
思っている21期同期生もいるかもしれませんが
そんなことは、会ってから考えましょう。
みんな、待っています。
21期(1974年(昭和49年)3月卒)のみなさん
年賀状の販売が、はじまりましたね。
来年は、卒業してから51年が経ち昭和100年になります。
いろいろな事がありましたね。
年賀状、メール年賀状、寒中見舞い等でしか連絡をとらない
21期生には、ひとこと
「今年は21期同期会が開かれますよ。」
「むさこう同窓会HPを見てくださいね。」
のような、開催周知を書き加えてください。
ひとりでも多くの21期同期生の参加をお願いします。
年賀状の販売が、はじまりましたね。
来年は、卒業してから51年が経ち昭和100年になります。
いろいろな事がありましたね。
年賀状、メール年賀状、寒中見舞い等でしか連絡をとらない
21期生には、ひとこと
「今年は21期同期会が開かれますよ。」
「むさこう同窓会HPを見てくださいね。」
のような、開催周知を書き加えてください。
ひとりでも多くの21期同期生の参加をお願いします。
21期(1974年(昭和49年)3月卒)のみなさん
来年の総会・懇親会(5月予定)で同時開催される
21期同期会の準備状況について、中間報告します。
1.同期生の捜索について
情報がない同期生(114108名)の内訳
A組15名
B組2119名(同期生の人脈、大学経由の連絡による減)
C組1714名(企業(商社・酒造会社)経由の連絡、同期生の人脈による減)
D組26名
E組14名
F組2120名(同期生の人脈による減)
捜索は、停滞しています。
※Facebook等の新たな捜索手法が必要です。
2.同期生の集約について
連絡可能な同期生に照会して、情報のない同期生を抽出します。
同期生の『氏名だけ(フルネーム)』を、当方(幹事)まで
ショートメール、電話で連絡してください。
※A君→B君→C君→D君→E君
↓ ↓ という個人的な繋がりを期待します。
F君→G君 H君→I君
同期生から連絡があると内容にかかわらず、とても励みになります。
3.同期生への開催周知について
21期同期会が、来年5月に開催されることを伝えることが重要です。
むさこう同窓会HPの同窓生ブログで周知できます。
※事務局の方々にはお手数をおかけしますが、同窓生ブログに登録すれば
同期生にメールで遅滞なく連絡できます。
同窓生ブログの登録手順
①むさこう同窓会HP問い合わせから『会員コード』を入手
※『会員コード』を知っていれば、問い合わせは不要です。
②電話番号、メールアドレス、ニックネームを登録
ちなみに、
同窓会の入会金・年会費は21期生全員が振込済みです。
※『柏 第56号同窓会誌』平成25年2月発行3P参照
しかし、
管理コストも掛かるし心苦しいな...と思う同期生には、
母校を支援する方法があります。
※母校の学校法人『本学へのご支援をお考えの皆様へ』参照
幹事だけでは、良いアイデアも浮かびません。
ご意見、アドバイスをお願いします。
来年の総会・懇親会(5月予定)で同時開催される
21期同期会の準備状況について、中間報告します。
1.同期生の捜索について
情報がない同期生(
A組15名
B組
C組
D組26名
E組14名
F組
捜索は、停滞しています。
※Facebook等の新たな捜索手法が必要です。
2.同期生の集約について
連絡可能な同期生に照会して、情報のない同期生を抽出します。
同期生の『氏名だけ(フルネーム)』を、当方(幹事)まで
ショートメール、電話で連絡してください。
※A君→B君→C君→D君→E君
↓ ↓ という個人的な繋がりを期待します。
F君→G君 H君→I君
同期生から連絡があると内容にかかわらず、とても励みになります。
3.同期生への開催周知について
21期同期会が、来年5月に開催されることを伝えることが重要です。
むさこう同窓会HPの同窓生ブログで周知できます。
※事務局の方々にはお手数をおかけしますが、同窓生ブログに登録すれば
同期生にメールで遅滞なく連絡できます。
同窓生ブログの登録手順
①むさこう同窓会HP問い合わせから『会員コード』を入手
※『会員コード』を知っていれば、問い合わせは不要です。
②電話番号、メールアドレス、ニックネームを登録
ちなみに、
同窓会の入会金・年会費は21期生全員が振込済みです。
※『柏 第56号同窓会誌』平成25年2月発行3P参照
しかし、
管理コストも掛かるし心苦しいな...と思う同期生には、
母校を支援する方法があります。
※母校の学校法人『本学へのご支援をお考えの皆様へ』参照
幹事だけでは、良いアイデアも浮かびません。
ご意見、アドバイスをお願いします。
21期(1974年(昭和49年)3月卒)のみなさん
同期生の捜索を開始してから、約2ヵ月が経ちました。
8/17現在、254名中140名の情報がありました。
現在、254名中128名の情報がありました。
最近、
尾崎英昭(国語)先生の授業を、思い出しました。
質問『たそがれ』の反対語は何か?
答えは『かわたれ』です。
記憶の中では、
夕暮れで、対岸にいる人が誰かはっきりしない。→誰そ彼(たそかれ)
朝靄の中で、あの人が誰かはっきりしない。→彼は誰(かわたれ)
捜索の状況は、日々このような感じです。
しかし、
卒業大学の同窓会、商事会社(退職企業)、コンサート企業、病院HP、ライオンズクラブ関係者、建築測量事務所、園芸協会、保険代理企業のご協力を得て同期生と連絡が取れました。
パリで、金メダルを取った気分です。
ありがとうございました。
そして、
捜索のスキルは確実に上がっています。
先日、企業へ同期生に関する照会をしたところ
本人から直接、電話連絡がありました。
話を始めた瞬間に、『同期生に該当しない。』と解りました。
何故、同期生ではないと解ったのでしょうか?
答えは『〇〇だったから』です。
あらためて、
照会に対して返信をいただいた方々及び企業等の担当部署の方々に
多大なるご迷惑をおかけしたことを、お詫びいたします。
お手数をおかけしました。
捜索で連絡をいただいた同期生のみなさんと既に連絡可能だった
21期同期生のみなさんは、今回の同期会開催を周知願います。
ロスでも金!! 頑張ります。
同期生の捜索を開始してから、約2ヵ月が経ちました。
8/17現在、254名中140名の情報がありました。
最近、
尾崎英昭(国語)先生の授業を、思い出しました。
質問『たそがれ』の反対語は何か?
答えは『かわたれ』です。
記憶の中では、
夕暮れで、対岸にいる人が誰かはっきりしない。→誰そ彼(たそかれ)
朝靄の中で、あの人が誰かはっきりしない。→彼は誰(かわたれ)
捜索の状況は、日々このような感じです。
しかし、
卒業大学の同窓会、商事会社(退職企業)、コンサート企業、病院HP、ライオンズクラブ関係者、建築測量事務所、園芸協会、保険代理企業のご協力を得て同期生と連絡が取れました。
パリで、金メダルを取った気分です。
ありがとうございました。
そして、
捜索のスキルは確実に上がっています。
先日、企業へ同期生に関する照会をしたところ
本人から直接、電話連絡がありました。
話を始めた瞬間に、『同期生に該当しない。』と解りました。
何故、同期生ではないと解ったのでしょうか?
答えは『〇〇だったから』です。
あらためて、
照会に対して返信をいただいた方々及び企業等の担当部署の方々に
多大なるご迷惑をおかけしたことを、お詫びいたします。
お手数をおかけしました。
捜索で連絡をいただいた同期生のみなさんと既に連絡可能だった
21期同期生のみなさんは、今回の同期会開催を周知願います。
ロスでも金!! 頑張ります。
21期(1974年(昭和49年)3月卒)のみなさん
同期会開催を宣言して、1か月が経ちました。
2024.7.14現在 同期生254名中78名の情報がありました。
しかし、50年という時間はあまりにも永く、個人情報の壁は限りなく高く、
退職で社会との関わりも薄く、コロナ禍以降、対人的な接点を断つ風潮や断捨離等と
すべてが捜索に逆風です。
でも、そんなの関係ありません。
会って話したいという情熱を消すことは出来ません。
みなさんの同期生に関する情報を、お待ちします。
同期会開催を宣言して、1か月が経ちました。
2024.7.14現在 同期生254名中78名の情報がありました。
しかし、50年という時間はあまりにも永く、個人情報の壁は限りなく高く、
退職で社会との関わりも薄く、コロナ禍以降、対人的な接点を断つ風潮や断捨離等と
すべてが捜索に逆風です。
でも、そんなの関係ありません。
会って話したいという情熱を消すことは出来ません。
みなさんの同期生に関する情報を、お待ちします。